10月のプログラムは、9月に引き続きプラスチックがテーマです。
メディアでいろいろな事が言われていますが、自分の目で確かめて、自分の頭で考えてみたいとおもいます。

たくさんの家族連れが楽しげに遊ぶ横で、マイクロプラスチックを黙々と拾いました。相変わらずたくさん落ちています。

そもそもマイクロプラスチックって何なのでしょう。
本当に危ないの?
原因は何?
ストロー・レジ袋は使っちゃダメ?

砂とプラスチック、教室に持っていきますので、お楽しみに。
以前撮影したときのYouTubeありますので、教室来る前にもしよければ見て下さいね。
理科クラブは、横浜 大倉山・センター北を中心に活動中。理科好きの小学生たちといっしょに楽しく実験・観察をしています。こんな人にオススメ。
- 理科が好きな小学生
- 実験の話で盛り上がれる友達がほしい人
- 宇宙・化石・石・元素の話で一緒に盛り上がりたい人
- こどもが理科に興味を持つといいな、と思っている保護者。
- 自由研究のネタにいつも困る人
- 自由研究の相談にのってほしい人
- 楽しくリケジョとして生きている理科クラブの代表と友達になりたい人