開催イベント
ガイコツの研究
バラバラになっている等身大のガイコツをみんなで協力して復元しよう。骨とからだの仕組みや不思議について考えます。
日時 |
2022年6月26日 9:30〜10:30
|
場所 |
富岡地域ケアプラザ
(横浜市金沢区)
|
対象 |
小学生以上 |
定員 |
24名 |
料金 |
1000円 (補助金を利用しています。通常は2500円です。) |
申込方法 |
リンク先より申し込み(6/1~ リンクを公開)
|
ウニランプ
本物のウニの殻でウニランプを作ります。生きものとしてのウニの魅力や海の環境のこと(SDGs)もお話します。
サイエンス屋台
誰もが楽しいサイエンス屋台
~天然石すくい・恐竜釣り・貝釣りなど
~ミニクリスマスツリー サイエンスバージョン
※知ってるとちょっとカッコイイ知識もお宝と一緒にゲット
※上皿天秤を使ってみましょう
※その他いろいろ当日のお楽しみ
メンデレーエフと友だち
げんそ?げんし?しゅうきひょう? 聞いたことはあるけど、実はよくわからない。そんなリクエストにこたえる、元素入門編です。
貝の標本
かいをひろったことは、ありますか?きれいにならべて、せかいにひとつのひょうほんをつくろう!
低学年のレギュラー授業の一つです。2年生以上で最近入会された方に特にオススメしています。今回は3.4年生の在籍者の方の要望で単発講座としてスペシャル開催します。
ブタの眼の解剖
私たちはどのように物を見ているのでしょう。人間とほぼ同じ大きさである豚の眼の解剖にチャレンジ。眼の仕組みをみんなで考えます。
過去のイベント一覧
参加者のべ人数
ガイコツ | 1,055人 |
---|
ウニランプ | 755人 |
---|
メンデレーエフと友だち(周期表と分子模型) | 200人 |
---|
(2021年8月現在)