クラス概要
対象
小学1・2年生
定員
各クラス 6名
回数と時間
月1回(8月休み)年11 回
1回 75分
受講日時
- 大倉山教室(アクセス)
大倉山おへそ / 火・水・金曜
A studio / 土・日曜
- センター北教室(アクセス)
コズミックジュニア学童内 / 月・火・木曜
※学童に所属していない方も通うことができます。
詳しい日程や時間につきましては、年間スケジュールをご覧ください。
プログラム
感染症対策の観点より、実験内容の一部変更を行うことがあります。
2024年度
ちょうしんきをつかって、からだのなかのおとをきいてみましょう。どんなおとがするかな?
タネってなんだ?しっているようでしらないタネについてかんがえます。 いろんなタネコレクションもつくります。
とけるのは、さとうやしおだけではありません。みぢかなものを水にいれるとどうなるでしょう。 とける?とけない? さいごは、あんなものまでも、とかしちゃいますよ!
かいをひろったことは、ありますか?きれいにならべて、せかいにひとつのひょうほんをつくろう!
「つぶ」ってなんだ?ちいさいつぶ。おおきいつぶ。つぶをつかってじっけんしてみよう!
じんこうおしっこ と あせをつくります。なにをまぜればいいのかな。うわざらてんびん、メスシリンダー、ピペットのつかいかたもマスターしちゃおう。
さかみちをのぼったり、おりたり。ただのコロコロおもちゃではありません。ポイントは重心(じゅうしん)。だれがいちばんかな?バトルしよう。
たくさんの”かね”をあつめました。これをつかって、じっけんだ。あなたも”かねもち”に?!
金属のせいしつを考えます
けっしょうづくりにちょうせん。大きなけっしょうをつくるのには、コツがあるよ。
みえないけれど、たしかにそこにいます。くうきのそんざいをじっけんでかんじてみよう。
かみやコインをつかって、あそんでみよう!さんすう?りか?かがくマジックができるようになるよ。