クラス一覧

低学年クラス
(小学1・2年生)
(小学1・2年生)
身近な理科に目をむけます。砂や葉などのありふれたものや現象も、ちょっとした見方のコツを知ると不思議のかたまりに。科学の見方(収集・観察・分類)を大切にし、興味の芽を育てます。

中学年クラス
(小学3・4年生)
(小学3・4年生)
不思議を発見したら、なぜそうなっているのかを考えます。自分の手を動かして試行錯誤、仲間の意見を聞きながらさらに深い思考へ。実験手法も練習するので、様々なアプローチがあることを知ります。

高学年クラス
(小学5・6年生)
(小学5・6年生)
高度なテーマにもチャレンジします。まずは課題を発見、そして答えが一つではないことへのアプローチなどを仲間と議論する中で、自分の考えを持つことを目標にしています。そのサイエンスの社会での位置付けや利用用途にも踏み込んで考えます。
スケジュールと残席
各クラスの詳しい日程や時間、残席についてはこちらからご確認ください。
受講料
入会金
11,000円(税込)
受講料
月1回開催 / 年間11回(8月は休み)
低学年クラス(1・2年生) 1回75分 | 年間一括 54,450円(税込) |
---|---|
中・高学年クラス(3〜6年生) 1回90分 | 年間一括 67,760円(税込) |
年度途中で入会した場合
年度途中で入会した場合は、残り月数分を入会時にお支払いください。
低学年クラス(1・2年生) | 4,950円 (税込) × 残り月数 |
---|---|
中・高学年クラス(3〜6年生) | 6,160円 (税込) × 残り月数 |
例)11月に体験した場合は、12・1・2・3月の4ヶ月分
その他
受講料には、保険料・材料費・教材費が含まれます。白衣などの追加費用はありません。
お支払い方法
- 理科クラブは、月1回 年間11回(8 月はお休み)です。4 月にまとめて年間分をお支払いいただきます。
- お支払いは [現金]または、銀行の [自動引き落とし] がお選びいただけます。[現金] の場合は、特にお手続きは必要ありません。
[自動引き落とし] の場合は、ご希望の方にお渡しする申し込み用紙を記入していただきます。
引き落とし手続きには2ヶ月ほどかかりますので、初回のみ全員 [現金] でのお支払いをお願いしています。
- センター北教室は、コズミックアカデミーより委託を受けて運営していますので、受講料やシステムが異なります。内容・講師は大倉山教室と同じです。詳細は「コズミックジュニア学童」までお問い合わせ下さい。 045-482-7883 受付時間 平日9:00-19:30