ブログ
ブログイベントさがみ湖リフレッシュセンターで「理科マルシェ」の講師を務めました
教室やイベントの様子をお届けします。

さがみ湖リフレッシュセンターで「理科マルシェ」の講師を務めました

2024年8月11日、相模原市立さがみ湖リフレッシュセンターにて開催された「理科マルシェ」にお招きいただき、「ウニマスターになろう」「天然石の標本」「ガイコツの研究」の講師を務めました。

さがみ湖リフレッシュセンターで「理科マルシェ」の講師を務めました

さがみ湖リフレッシュセンターで理科マルシェが開催されたのは、今回が初めてです。

「もっと施設を活用してほしい」「夏休みに一日中、家族で過ごせるイベントを提供したい」「地域の習い事としてめずらしい理科実験教室を体験してほしい」というご要望から、理科クラブのプログラムをリクエストいただきました。

今回、講師を務めた講座は下記の3つです。

  • ウニマスターになろう
    天然のウニを使ってウニランプを作ります。生物学的なウニのこと、環境のことも考えます。
  • 天然石の標本
    本物の天然石のコレクションを作ります。石博士になろう!
  • ガイコツの研究
    ガイコツをみんなで協力して復元!体を「支える」「守る」「曲げる」骨の仕組みを考えよう。

この3つの講座は、理科クラブの講座の中でも人気の講座であり、興味を持ってくださるお子さま・保護者の方が多い講座です。ですので、初めての理科実験ワークショップを開催する場合や、多くの参加者を期待している場合は、これらの講座をおすすめしています。

また、興味を持っていただきやすいだけでなく、長期休暇中に開催するプログラムとして、下記のような利点もあります。

  • プログラムによっては対象年齢が制限されるものもありますが、上記プログラムは年齢を問わないため、ご家族で動くことが多い休日のプログラムとして開催しやすい。
  • 講座終了後に成果物ができあがるため、長期休暇中の自由課題として活用できる。また、作って終わりではなく、理科知識がしっかり盛り込まれているため、親子の満足度が高い。
さがみ湖リフレッシュセンターで「理科マルシェ」の講師を務めました

また、事前申し込みなしで当日参加できる下記のワークショップも開催されました。

  • 傘のプラネタリウム
    自分専用のプラネタリウムを作って、夏のキャンプに持って行こう!
  • 浮沈子で釣りゲームをつくろう
    浮沈子の原理を利用して海のイメージの釣りゲームをつくります。
  • 日時計をつくろう
    日時計を作って太陽の動きと時刻の関係を調べてみよう!
  • 葉っぱの化石発掘体験
    原石を割って化石を探そう!
  • メッキ加工に挑戦
    外国のコインを使って実験!キラキラコインにできるかな!?
  • 恐竜釣り、天然石すくい
    チビッ子あつまれ!

このワークショップも理科クラブのプログラムの中からおすすめしたもので、実験キットも提供させていただきました。

講座に比べて手軽に参加できるワークショップですが、ただの工作ではなく、理科への好奇心が刺激され、ワクワクしながら学べる仕組みになっています。

ご参加いただいた保護者の方々からも、以下のようなご感想をいただきました。

  • どのプログラムも学びがあってすごいと思いました。親も横で一生懸命、聞いていました。
  • とてもめずらしい石を触らせてもらえたり、ガイコツなどの普段触れない貴重なものに触れたりしたことがすごいと思いました。
  • 一日じゃ足りなかったです。来年は何をやりますか?楽しみにしています。
  • こんなにすごいワークショップなら、甥・姪も連れてきてあげればよかったです。
  • 実際に見ていたら、どのワークショップも興味深くて、もっと申し込めばよかったです。

たくさんのお子さんの楽しそうな笑顔に触れることができ、保護者の方からも大変ご関心をお寄せいただいた一日でした。

理科マルシェ 開催概要

さがみ湖リフレッシュセンター「理科マルシェ」

日時:2024年8月11日(日)10:00〜16:00
場所:相模原市立さがみ湖リフレッシュセンター
指定管理者:株式会社サンワックス
講座:「ウニマスターになろう」「天然石の標本」「ガイコツの研究」
講師:子供理科実験教室「理科クラブ」主宰 西沢久美子
定員:各講座・各回20人

理科を学ぼうワークショップ(予約不要):
「傘のプラネタリウム」「浮沈子で釣りゲームをつくろう」
「日時計をつくろう」「木の葉の化石発掘体験」
「メッキ加工に挑戦」「恐竜釣り」「天然石すくい」

理科クラブは、小学生を中心とした理科実験ワークショップのイベント出張をいたします。人気のワークショップは「ガイコツの研究」「ウニランプ」などです。
お気軽にお問い合わせください。

ブログトップへ